【PR】オムロンエキスパートエンジニアリング株式会社
▼採用ページはこちら
https://bit.ly/3PS6kJd
▼社員インタビュー記事はこちら
https://bit.ly/4gi1csA
▼実際にエンジニアとして働く3人の座談会動画はこちら
https://bit.ly/3PTkrOp
「UXデザイン」の続き。誰も指摘していない危険なデザインを見つけたので、みなさんに共有します。※結構な下ネタとなっています。
【目次】
3:09 【警告】今回は下ネタです。
6:56 Meta Quest3の悲劇
11:46 32歳男性、シコり失敗
15:20 イライラする「失礼なテクノロジー」
20:30 悲劇的なデザインを避けるには?
21:43 編集者もユーザーテストをする
24:36 ユーザーテストで大事なのは…?
32:41 VRゴーグルをテストする唯一の方法
36:55 DMMの専用プレイヤーはどう?
38:56 デザインとは、愛・祈り・信念
45:58 VRプレイヤーに込められた祈り
46:48 お気に入りのUI/UXデザイン
【参考文献】
◯ABOUT FACE インタラクションデザインの本質
https://www.valuebooks.jp/bp/VS0090643912
◯悲劇的なデザイン ―あなたのデザインが誰かを傷つけたかもしれないと考えたことはありますか?
https://www.valuebooks.jp/bp/VS0054302123
【サポーターコミュニティへの加入はこちらから!】
https://yurugengo.com/support
【親チャンネル:ゆる言語学ラジオ】
https://www.youtube.com/@yurugengo
【実店舗プロジェクト:ゆる学徒カフェ】
https://www.youtube.com/@yurugakuto
【おたよりフォーム】
https://forms.gle/BLEZpLcdEPmoZTH4A
※皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています!
【お仕事依頼はこちら!】
[email protected]
【堀元見プロフィール】
慶應義塾大学理工学部卒。専門は情報工学。WEBにコンテンツを作り散らかすことで生計を立てている。現在の主な収入源は「アカデミックに人の悪口を書くnote有料マガジン」。
Twitter→https://twitter.com/kenhori2
noteマガジン→https://note.com/kenhori2/m/m125fc4524aca
個人YouTube→https://www.youtube.com/@kenHorimoto
【水野太貴プロフィール】
名古屋大学文学部卒。専門は言語学。某大手出版社で編集者として勤務。言語学の知識が本業に活きてるかと思いきや、そうでもない。
Twitter→https://twitter.com/yuru_mizuno